災害対策カタログ『防災NAVI』~時系列に沿った防災用品の提案~
更新日:2019/10/07
メーカー:トラスコ中山株式会社
キャンペーン紹介


常識的には「備え有れば憂い無し」ですが、「備えはやっておいた方が賢明」の時代から、
「備えを怠っていたら大変なことになる」時代に変わっています。
備えを一つでも多く実践し、企業の「災害自衛力」を高めていく必要があります。
トラスコ中山は物流を強化し、全国に災害に備えたアイテムを豊富に在庫しています。
さらに全国の物流センターを連携し、万一の場合に備えたご協力体制の充実に努めています。
事前準備 -常日頃の準備- P.6
初動対応 -災害発生直後~1日- P.12
ライフライン停止 -災害発生2~3日の処置- P.30
復旧作業 -災害発生から数日後- P.40
災害大国と言われる日本。災害はいつでもどこでも起こります。そのため日頃から自宅や職場、生活圏内のリスクを把握しておくことが大切です。国土交通省が運用するハザードマップポータルサイトでは身の回りのリスクを簡単に調べることが可能です。