SMC 冷凍式エアドライヤ
更新日:2020/11/09
メーカー:SMC株式会社
キャンペーン紹介
SMC 冷凍式エアドライヤ設置のご提案
エアドライヤはコンプレッサから送られてくる湿った圧縮空気の水分を取り除き、水分による空気圧機器の不具合を防止します。
下記症状が当てはまる場合、エアドライヤの見直し時期かもしれません。
①空気圧機器に水トラブル、不安がある
②10年以上使っているエアドライヤである
理由① 水分による各機種への影響
グリース流れによるバルブ・アクチュエータの作動不良

配管内部の錆発生によるオートドレンのゴミ噛み

水滴発生

理由② HCFC(R22冷媒など)の国内生産削減・全廃について
R22冷媒を使用している場合、新冷媒エアドライヤへの見直しがおすすめです。
国内の冷凍空調機器メーカーは既にR22対応製品から代替冷媒製品の生産・販売へ移行ずみです。
冷凍式エアドライヤ 商品紹介
SMC 冷凍式エアドライヤ
100V、200V 共通仕様
型式 | 定格入口条件 | 処理空気量(m³/min[ANR]) | 適用エアコンプレッサ (kW) |
使用冷媒 | 管接続口径 | |
---|---|---|---|---|---|---|
50Hz | 60Hz | |||||
IDF3E | 35℃ 0.7MPa |
0.32 | 0.37 | 2.2 | R134a (HFC) |
Rc3/8 |
IDF4E | 0.52 | 0.57 | 3.7 | Rc1/2 | ||
IDF6E | 0.75 | 0.82 | 5.5 | Rc3/4 | ||
IDF8E | 1.22 | 1.32 | 7.5 | |||
IDF11E | 1.65 | 1.82 | 11 |