(株)伊藤園×TRUSCO「CHAlliance」(茶+アライアンス)茶がらリサイクル製品 新発売
更新日:2023/02/06
メーカー:トラスコ中山株式会社
キャンペーン紹介
茶殻リサイクルシステムとは?
㈱伊藤園の茶系飲料「お~いお茶」は、急須でいれるお茶と同様に茶葉を抽出して製造しています。
「お~いお茶」の製造後には、たくさんの茶殻が排出されます。
年間で生産される茶殻は54,800トン。(2020年時点)
「お~いお茶」の販売量の伸びとともに、茶殻の排出量も増加しています。
㈱伊藤園ではこれまでも茶殻を堆肥や飼料などに有効活用してきましたが、2000年に未来を見据えた新たなリサイクル方法の研究を開始しました。
㈱伊藤園独自の「茶殻リサイクルシステム」で茶殻リサイクルを通して持続可能な社会へを目指しています。
「CHAlliance」とは?

茶がらを使用した商品は消臭・抗菌効果があるだけでなく、資源の有効活用やCO2の排出抑制にも繋がっています。
トラスコ中山は㈱伊藤園の「茶殻リサイクルシステム」に共感し、商品開発で連携(アライアンス)を開始しました。
茶がらを使用したリサイクル製品の共同開発でサステナブル社会に貢献します。
「プロツール×お茶の力」が生み出した、環境にやさしく実用性の高い3アイテムをチェック!

「茶がら入り 抗菌・消臭 インソール」
茶がらの抗菌・消臭性を付与した靴の中敷き。
500mlのお茶ペットボトル約2本分の茶がらを使用しています。

「茶がら入りインカーゴ 37L」
茶がら特有のナチュラルな見た目のプロ仕様収納BOX。
屋外ではもちろん室内のインテリアにもなじみます。

「茶がら入り 買い物かご 30L」
茶がら樹脂を使用した、環境負荷の少ない買い物かご。
プロ仕様の耐久性で、作業着やタオルなど様々な用具入れとして使うことができます。
色合いも茶がら樹脂特有のナチュラルな仕上がりになっています。