販売店情報

販売店名称
電話番号
FAX番号
メールアドレス
サイト1
サイト2
  1. ホーム
  2. 商品カテゴリ一覧
  3. 園芸用品
  4. ホース・散水用品
  5. ホースリール
  6. ホースリール
  7. ハタヤ オールステンレス蛇腹ホースリール
  8. ハタヤ オールステンレス蛇腹ホースリール 15m 

比較リスト
に追加しました!

ハタヤ オールステンレス蛇腹ホースリール 15m  Stainless Steel Hose Reel

(株)ハタヤリミテッド 技術相談窓口:0120-686-888

オレンジブック価格(税抜) 30,000
オレンジマーク トラスコ在庫商品 在庫数

9

エリア別在庫を見る

メーカー希望小売価格(税抜) ¥40,000

  • 品番SSD-15J
  • 発注コード660-6967
  • JAN4930510419725
  • 発注単位1台
  • 入数-

特長

  • LN-3型レバーノズル採用しています。水の出方を用途に合わせた7パターンから選んで使えます。
  • コロコロガイドが左右に転がり、ホースに 手をそえずに巻取り可能です。 簡単な構造で機械的なトラブルの心配がなく、万一ホースが重なる場合もガイドローラーを軽く動かすことで巻乱れを解消します。
  • ノズルをスッキリ収納できます。
  • 一次側ホースは塩ビホース(1m)となっています。
  • ねじれグセがなく、滑らかな巻き取り・引き出し。蛇腹構造で伸縮するので、スルスルとしなやかに巻けます。
  • 錆びにくく、ベタつかない。泥などの汚れも、水で流せばスッキリ綺麗になります。
  • 折れ・潰れによる水量変化がない。ホース内を水が流れる音がハッキリ聞こえます。
  • コーナーや車のタイヤで引っかからない。離れた場所でも扱いが楽々。
  • 穴あきがない優れた耐久性。全長がステンレスで覆われているので内部ホースを保護。

注意

  • 蛇腹ホースの上を車で通過したり、重量物を載せないようご注意ください。ホースが潰れて変形すると、元の形状に戻すことができません。
  • 長時間使用しない場合は、ホースの水を抜き直射日光の当たる場所や高温となる場所を 避けて、風通しの良い場所で保管してください。
  • 使用後はホースを巻き取った後、水道蛇口栓で止水を行い、ホース内の水抜きをすること。 特に冬期は凍結破損防止のため十分に行うこと。 水圧により水漏れ・破損の原因になり冬期はホース内の残留水が凍結・膨張し、破損の原因になります。

商品スペック

仕様・規格

LNー3型レバーノズル、ノズルコネクター×1、ホースバンド×2付属
一次側は内径φ15×外径φ20防藻ホース1m付
ホース全長(m):15
使用圧力(MPa):0.4
幅(mm):350
奥行(mm):408
高さ(mm):358
蛇口側ホース長さ(m):1
ホース色:シルバー
本体色:シルバー
適合ホース内径×外径(mm):9.6~16

材質

ステンレス仕様

質量・質量単位

5.5kg

使用条件

本製品は一般水道からの給水・散水専用です。それ以外の用途には使用しない。また水(60℃以下)以外には使用しない。 故障の原因になります。
常用圧力を超えて使わない。0. 4MPa(4kgf/c)以下本体破損の原因になります。
飲料及び食品加工等の用途には使用しない。本製品使用のホースは食用ホースではありません。 またホース内残留水の変質等により人体に害を及ぼす恐れがあります。

セット内容・付属品

-

生産国 日本
小箱入数 1台
大箱入数
help

大箱入数とは、小箱に収納した状態で、大箱に箱詰めしている数量です。

1台
修理
  • 修理可能
環境
    -
規格
    -

商品アイコンについて

オプション品

画像ファイル
特長画像
特長画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
サブ画像1
サブ画像2
サブ画像3
サブ画像4
サブ画像5
画像ファイル
特長画像
特長画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
サブ画像1
サブ画像2
サブ画像3
サブ画像4
サブ画像5

ハタヤ オールステンレス蛇腹ホースリール 15m 

品番
SSD-15J
画像ファイル
特長画像
特長画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
使用例画像
サブ画像1
サブ画像2
サブ画像3
サブ画像4
サブ画像5

ハタヤ オールステンレス蛇腹ホースリール 15m 

品番
SSD-15J
画像ファイル
画像ファイル

ハタヤ オールステンレス蛇腹ホースリール 15m 

お届け情報を取得しております